住友の近況。

  • 2014.08.21 Thursday
  • 00:57
こんにちは、スタッフHikariです。
土砂災害で大変な被害に見舞われている広島。
未だ警戒が必要だそうです。
被害に遭われた方々、ご家族の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

前回の続き。
住友の某レコーディング2日目は、
ヴァイオリンsolo、





そしてひたすら住友のサックス録りでした。











まだ情報公開できないので、
その時の詳しい様子や裏話は、あらためてお伝えしたいと思います。
楽しみにお待ちください。

そして、もうじき韓国ツアーが始まります。
今回住友が参加することになった経緯は、
やはり付き合いの長いJack Lee。
Jack曰く、住友に「どんな現場でも可能ならいつも参加してほしい」そうです。
韓国行きの直前も、不備があった譜面や資料をすべて手直しし、
リハーサルの手順などオーガナイズしています。
住友は、「僕はいつもこういう役回り。(笑)」といいますが、
これをしっかりやっておけばリハがスムースに運び、
本番のクオリティが格段に上がります。
毎回何が起こってもいいように、レコーディング前には最善の準備をしています。

今回は世界最高峰のベーシストである、
ネイザン・イーストの初のアルバムが2014年3月19日にヤマハから発売され、
そのプロモーション・ツアーで韓国に行きます。





このアルバムは、もともとRicky Lawsonがレコーディングメンバーとしてドラムを叩いていました。
住友は若かりし頃、Rickyにとても可愛がられていて、
「日本にいないで、ロスに家を用意するからアシスタントをやってくれないか。
ハリウッドで有名な作家にしてやるから。」とまで言われました。
フィリップ・セスにもアシスタントになってほしいと言われましたが、
住友は自分で曲を書き、プロジェクトリーダーとして作品を世に出したかったので、
一時は揺らいだものの、断りました。
Rickyは昨年末、59歳という若さで亡くなりましたが、
「もともと俺が叩いていた曲たちだから、お前やれよ。」
と言われたような気がした、と住友はいいます。
今回のツアーは、リッキーが引き合わせてくれたようなものだそう。
一体どんなライブになるのか、想像しただけでワクワクします。


アルバムについてはこちら
http://tower.jp/article/feature_item/2014/01/10/0103

視聴はこちら
http://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=5271


 

本日レコーディング中。

  • 2014.08.11 Monday
  • 23:11
残暑お見舞い申し上げます。スタッフHikariです。
暑い毎日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか。

徳島から戻った住友は、
今朝から東京タワー近隣のスタジオでレコーディング中。

今月はこの後、韓国ツアーや『母子慕情』の大阪公演も控え、大忙しです。





宮坂ストリングス、レコーディング風景。





曲をチェックする住友。





阿吽の呼吸、エンジニア中村さんと住友の後ろ姿。









レコーディング後、住友と付き合いの長い、
Tp佐々木史郎さんにインタビューしました。





唐突に、
「住友さんがねえ、すごく痩せててびっくりした。
精悍な感じになって、ちょっと若返ったような。」

そうなんです、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
住友はかなり痩せました。
肉体年齢もどんどん若返って健康的に痩せております。
自宅ではダンベルも頑張っているらしい。

本日の住友の現場に関しては、
「すごくよかった。いつも素晴らしいんだけど、
こうでしょ、こうきたのか、あ〜住友さん、いやあ、さすがだな、という感じ。
別に予定調和じゃないんだけど、そういう意味じゃなく、
こうくるんですね、やっぱりいいね、みたいな。
いろんなリズムとかハーモニーとか楽器編成とか含めてね。
やっぱり違いますね〜。」
と嬉しいお言葉を頂きました。

そういえば、ライブでお会いするミュージシャンの皆さんから、
「住友さんとまた仕事がしたい、呼んでください。」とよく言われます。
本当に光栄です。

住友は、いつもミュージシャンを尊敬し、
良い環境で演奏してもらうことが、
ひいては良い音を引き出すことに繋がるといいます。

本日は、タイトなスケジュールでしたが、
朝早くから夜遅くまで、ご参加くださったすべてのミュージシャンの皆さん、
ありがとうございました。
明日もレコーディングは続きます。





スタジオがあるビルの入り口の水槽。
なんだか涼しげ。
熱帯魚に癒されます。





スケールの大きさを感じさせる、曲の数々。
何のレコーディングかは、また後日。
情報解禁後、当ブログにてご紹介したいと思います。

下から見上げた東京タワー。
やはり私は東京タワーが好きです。





 

住友の愛弟子、Gakushiさんの活躍

  • 2014.08.06 Wednesday
  • 23:55
こんにちは、スタッフHikariです。
徳島でのイベント真っ只中、台風の被害に見舞われ、
いくつかのイベントが敢えなく中止となってしまいました。
都内から徳島に足を運んでくださった方もいらっしゃったようですが、
本当に残念でした。
被害に遭われた方々、ご家族のみなさまに、
心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。


今日は住友に師事し、いまや日本の音楽シーンに欠かせないキーボーディストの一人となった、
Gakushiさんを紹介したいと思います。

  





Gakushiさんは住友と同じ徳島出身。
15歳からキーボードを始め、18歳の時に上京。
その後、住友とKaz Kato氏に師事。
23歳からプロ活動を開始。
以降、GAKU-MC、DA PUMP、三浦大知、加藤ミリヤ、AI、その他
沢山のアーティストのライブサポートをしながら、アレンジャーとして活躍中。


そのGakushiさんが、この度、
ヤマハのキーボード40周年記念モデル・MOTIF XFのCMキャラクターに
起用されました。
全世界で公開になった動画がこちら。
ホワイトとブラック。
演奏もとてもかっこ良いので是非ご覧になってください。




ヤマハMOTIF XFシリーズサイトはこちら


私も学生時代から親しくさせていただいているGakushiさんに
インタビューさせていただきました。






住友との出会いについて教えてください。

高校卒業後、僕が進路に悩んでいた時、
名西高校(住友の出身校で、Gakushiさんは住友の後輩にあたります。)
でお世話になった森本洋子先生に相談したところ、
住友さんを紹介して頂き、
両親と東京にライブを聴きに行ったのが最初の出会いです。


住友からどんなことを学ばれたのですか?

本当に沢山あります。
まず、技術的なことはもちろんですが、
1番学んだことは、ミュージシャンとして、1人の男としての生き方です。

僕は、上京して最初はミュージシャンとしても1人の男としても半人前でした。
本当に、ミュージシャンとしてやっていくには到底厳しい状況でした。
でも、こんな僕に住友さんは、
時には厳しく、時には優しくアドバイスをしてくださいました。
それが、今の僕のミュージシャンとしての土台になっています。

昔、ライブの帰りにダメ出しやアドバイスをされて、
住友さんの家のまわりを何回もぐるぐる回ったことがありました。

今では凄く懐かしい思い出です。


Gakushiさんにとって、住友はどんな存在ですか?

僕にとって住友さんは、心の師匠です。





そんなGakushiさんから、住友に伝えたいことを教えてください。

あんまり、改まって言ったことがないのですが、
本当に今の僕がミュージシャンとして成功出来たのは住友さんのおかげです。

これからも、僕にとって1番厳しい師匠でいてください。
そして、僕は師匠の背中を見て、
ミュージシャンとして更なる上を目指して頑張っていきますので、

どうぞ宜しくお願い致します。
あと今の僕の小さな夢は、昔、貧乏だった頃、住友さんにご飯をいっぱいご馳走になったので、
今度は僕がご飯に連れて行くことです(笑)









左からGakushiさん、住友、Gakushiさんの一年上の先輩であるチェロの坂東真由美さん。
3人とも高校の同窓生で、住友も、坂東さんと何度か共演しています。


私も、Gakushiさんに初めてお会いしたときのことを思い出しました。
目黒でのライブに、住友のローディーとしていらしていたGakushiさんは、
その時、既にアーティストサポートをつとめていらっしゃいましたが、

住友を心から慕っているのが見て取れました。
住友にとっても愛弟子の成長は、何とも言えぬ嬉しさがあるでしょうね。
住友は、日本の音楽シーンの発展のために、若い人に自分の持っている技術や知識はもちろん、
チャンスを与えることを惜しまない人。
地位やお金は後からついてくるものと割り切り、
純粋に音楽を、音楽を愛する人々を愛してやまない人です。


Gakushiさん、ありがとうございました。
これからもGakushiさんのご活躍を応援しています。

(写真はすべてGakushiさんよりご提供いただきました。)


 

categories

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM